2021/8/31までにやりたいこと
さて近況の整理。
体調は相変わらずぼちぼち良くて、だんだん元気になってきました。 やりたいことがたくさんあると感じるようになって、目の前の障害に対処していったり、実現のための行動の一歩を踏み出せるようになりました。 行動力はまあまあ出てきた一方で、集中して深い思考を積み重ねることはまだあまり出来ていないので、今度はこっちが課題になってきたと認識しています。
ある程度計画を立てて目標を持って行動したいという気持ちがあり、精神的な整理が済んできたので、 いまのところの休職の期限である8/31までにやりたいことをここに記録します。
その前に、以前やると言っていたことの振り返り
以前 仕事を休職したりして休み始めました の記事でこれからやりたいことを宣言していたので、それぞれ簡単に実現状態がどんなかを振り返ります。
- ジョギング => 根本的なモチベの低さに加え梅雨と暑さでデメリットの方が大きいと判断し中止
- 筋トレ => 毎日継続的に続けている
- ストレッチ => 当初やろうとしていたものとは別のものを毎日続けている
- 人と会う活動 => ご時世もあり少しだけやった
- 部屋の整理 => 根本はうまくいったがその後保てていない
- GTD週次レビュー => 再開し続けられている
- ブログのリメイク => それなりによくなった
- 中国語の勉強 => 相変わらずDuolingoとYouTube学習のみ
- シンエヴァ => 映画を2回見る習慣がない自分には無理だった
- 静かなるドン => ちょっとしか読み進めてないので今度しっかり読み進めていく
- ブログ書き => 週1,2ぐらいで書けている
- REVIUNG41を作った
宣言してないがやり始めたこともそれなりにあります:
- 股関節まわりのストレッチを追加した https://www.youtube.com/watch?v=hUXpJSam57k
- ちゃんとしたカイロプラクティックに通い始めた
- Duolingoでフランス語の勉強
- スマブラはもう適度に楽しむことができないので永久封印
- 朝7時起きの習慣づけをして朝の眠気はやや解消された
- ほか細かいのが多数
肉体の健康に関しては、ジョギングや当初予定したストレッチはやらなくなった一方で、筋トレや今までやっていたストレッチなどは継続できるようになっている感じです。枕を買い換えたりちゃんとしたカイロプラクティックを見つけて通い始めたりと、他のアプローチを始めながら根本的な改善が見えてきていて、進捗はまあいい感じだと思います。
中国語の勉強、部屋の整理、AWS環境の整備あたりの、しっかり集中した思考が必要な部分は今までのままダラダラ進んでいたり全く手が付けられていなかったりするものが多いです。今後はこのあたりをしっかりできるようになりたいところです。
前回のブログの最後に
まだ元気がなく毎日エネルギッシュに活動できるというわけではないので、医者に言われたようにこれらのやりたいことを義務化せず、マイペースにやっていこうと思います。特に目標とか復帰予定いつごろとか決めずに、心の回復を重点に置いて、毎日ちょっとずつ前に進めたらいいなと思っています。
というexcuseをしていた通り、義務化はせずちょっとずつ前に進むことはできたかなという印象です。
8/31までにやりたいこと
今あるやりたいことリストから洗い出してみます。
- 毎日集中してコトに集中できている状態になることとそのための環境作り
- GTDの本3冊を読み直して土台の整え直し
- 人と会う活動の継続(できるかな・・・・)
- 23時就寝7時起床を定着させる
- 今年の経費を全部計上し終わりお金の管理が出来ている自覚を持てる状態にする
- 積読を洗い出してどこか目標決めて読み終わる
- Pocketの溜まった記事を全て読み終わる
- 中国語のテキストを2,3使って体型的な知識を舐める
- フランス語のテキストを2,3使って体型的な知識を舐める
- 自宅ネットワーク環境をAnsibleで管理した状態にする http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/ansible/index.html
- 俺AWS環境のdefault VPCからの脱却
- AWS認定ソリューションアーキテクトあたりの勉強するものを決めて着手
- 仕事に対するモチベを整理して復職と今後のキャリアのやりたいことを見据える
概観を見てみると、この中で一番時間を使うのは本を読む時間であろうことは間違いなく、集中して本を読むためには 毎日集中してコトに集中できている状態になることとそのための環境作り が必要という感じ。 一旦全部終わらせることを目指してみるが、他にやりたいことができたり予想より頭が働かなかったりで減っていくと思います。全部終わらせることは二の次に、しっかり深く思考する練習をするのを第一にして、これらのことを中心にいろんな活動を楽しくやっていこうと思います。